当社(以下「当社」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を認識し、個人情報保護法(以下「法」といいます)の規定を遵守するとともに、このプライバシーポリシー(以下「プライバシーポリシー」といいます)を適切に取り扱うよう努めます。当社規定に従い、個人情報を保護します。
1. 定義
プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、本法第2条第1項に規定する「個人情報」、すなわち生存する個人に関する情報を指します。 この情報は、名前、生年月日、または説明に含まれるその他の情報を使用して特定の個人を識別する場合があります。これには、特定の個人を識別する他の情報と容易にリンクできる情報も含まれます。
2. 利用目的
当社は、お客様の個人情報を以下の目的で利用します。
当社の製品またはサービスの提供および改善。
当社の製品、サービス、またはイベントについて通知するため。
当社の製品またはサービスの範囲を拡大または品質を向上させるために、マーケティング、調査、または分析を実施する。
当社サービスのメンテナンスまたはサポートを提供する。
提供するサービスに関する利用規約、ポリシー等(以下「本規約」といいます)の変更を当社に通知すること。
会社の利用規約の違反に対処します。
ユーザーが所有するアカウントを確認します。
ユーザー アカウントへの送金を確認したり、緊急事態に連絡したりできます。
その他上記目的に付随する目的。
3. 利用目的の変更
当社は、当初の利用目的と関連性があると合理的に判断できる範囲で、個人情報の利用目的を変更することがあります。 利用目的を変更した場合、当社は、変更後の利用目的を利用者に通知または公表します。
4. 使用制限
当社は、法令等により認められる場合を除き、お客様の同意がない限り、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用しませんが、次の場合はこの限りではありません。
個人情報は法令に従って利用します。
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
プライバシーポリシー
公衆衛生の向上または児童の心身の健康の増進のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
または、国や地方公共団体または法令に定められた事務を遂行するために個人情報を利用する必要がある場合、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあります。
5. 適切な回収
当社は、適正な手段により個人情報を取得することがありますが、偽りその他不正の手段により個人情報を取得することはありません。
6. セキュリティ管理
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などの危険がないよう、従業員に対する総合的かつ適切な監督を行います。
7. 当社は、お客様から、法令に基づく個人情報の内容が事実と異なるという理由により、当社に対し、個人情報の訂正、追加または削除をご請求される場合には、ご本人からのご請求であることを確認させていただきます。 。 担当者は、利用目的に基づき、必要な範囲内で速やかに必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の訂正、追加または削除を行い、お客様にその旨を通知いたします(当社が非通知と判断した場合)。訂正が必要な場合には、当社は追加または削除(必要に応じてお客様にその旨を通知します)するものとしますが、当社は、法その他の法令の規定に基づき訂正を行う義務を負うものではありません。 この規定は、追加または削除する場合には適用されません。
8. 禁止
お客さまが、当社があらかじめ公表した利用目的の範囲を超えて個人情報を取り扱っているという理由、または偽りその他不正の手段により取得したものであるという理由により、法令の定めるところにより個人情報の利用停止または消去を要求した場合。調査の結果、ご請求が正当であると判明した場合には、ご請求が担当者によるものであることを確認の上、速やかに個人情報の利用停止または削除を行い、お客様にその旨をご連絡いたします。法その他の法令により停止する義務はありません。 この規則は、個人情報の使用または削除には適用されません。
9. Cookieおよびその他のテクノロジーの使用
当社が提供するサービスではCookieまたは類似の技術を使用する場合があります。 これらの技術は、自社のサービスがどのように利用されているかなどを把握し、継続的にサービスを改善するのに役立ちます。 ユーザーがCookieを無効にしたい場合は、Webブラウザの設定を変更してCookieを無効にすることができます。 Cookieを無効にすると、一部のサービスが利用できなくなりますのでご注意ください。